ネガティブSNS情報には、あなたに幸せを引き寄せたりする力はありません

SNSやブログ

何かと話題になるSNS掲示板への書き込みなどのように、誰でもインターネットを利用して情報を発信することが出来るようになりました。

それを多くの人が日々利用していると思いますが、みなさんはどんな使い方をしていますか?もし使い方を間違えると、幸せではなく不幸を引き寄せてしまったり、そういう情報に影響されてネガティブな人間になってしまうかもしれませんよ。

SNSなどのマイナス発言は自分自身に影響があると思うこと

SNSやブログ、掲示板への書き込みなどでよく目にすることがあるのが、炎上というのがありますね。不用意なコメントに対して、非難や、中傷が嵐のように寄せられ、最悪な場合は匿名だったものが個人情報がネット上にさらされてしまい、自宅や会社まで影響することすらあります。

こういうことって恐ろしいとは思いませんか?だれでもこういう被害者の立場になりうるわけです。

匿名性が高いからなのかもしれませんが、普通だったらそういうことを言いそうもない人が、かなり過激な発言をコメントしたりすることがあったり、他人のコメントに乗っかってしまう人もいますね。

こういうネガティブな発言や書き込みには参加しないほうが良いです。面白半分でそういうことに参加することも止めるべきだと思います。

それはなぜかというと、そういう情報のどこを見てもネガティブなことしかありません。それを見たり参加している自分も当然ネガティブになっているということです。

ネガティブになってしまっているので、これって幸せを引き寄せることはできないということです。最悪は不幸を引き寄せてしまうことになってしまいます。そして、現に不幸を引き寄せてしまっている人達がいるのです。

マイナス情報に触れないで良いことに耳を傾ける

マイナスなニュースこういうことを防ぐためには、ネット上であれどこであれマイナスな情報にはなるべく触れないことです。

ニュースで多く取り上げられるのが、事件や事故ですよね。心温まるニュースはほんのちょっぴりです。確かに他人の不幸は蜜の味とは言いますが、そんなニュースには耳を傾けないで聞き流してください。関心を向けなければ大丈夫です。

そしてなるべく良いニュースに耳を傾けてください。そうすれば気分だってよくなります。そう、自分の気分が良くなるニュースだけに関心を向けましょう。そうすれば、心の中はポジティブで幸せな気持ちになれます。

私は、嫌な気分になるニュースは見ません。それを判断するのがニュースのタイトルです。
ネット上ではニュースや話題に関心を持ってもらおうとして、少し盛ったようなタイトルだったりします。このタイトルが関心よりも不快に思ったら見ませんし、見ていたとしても不快に思ったら途中で見ないようにしています。

そうしないと、自分の気持ちがネガティブになってしまうからです。

もし、幸せを引き寄せたいのなら、ネガティブになるような情報には触れないようにし、自分からも発信しないようにしましょうね。

潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。

潜在意識のはたらきが信じられませんか?

目標を達成する

でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。

そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。

引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・

願いを引き寄せることができていますか?

引き寄せの法則を学ぶ

引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。

それを働かせるための考え方を学べばいいのです。

引き寄せの法則をはたらかせるために学んでみることとは

この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aozoragenki/life-bazaar.net/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ