いつまでも過去の自分を引きずっていると、同じことを引き寄せてしまう

過去の失敗や嫌なこと、悲しい出来事は記憶として残っていて、事あるごとに、なんでああなったんだろう、なんであんなことになったんだろうとと思い出して気持ちが沈んでしまうことはありませんか。そう、過去を引きずっている感じです
逆に、楽しかったこと嬉しかったことって思い出すことが少なくありませんか?
こんなタイプの人はちょっとまずいです。
いくら望んでいることをイメージして、それを引き寄せようとしても過去の嫌な出来事を思い出してしまうと、そういう感情になる状況を引き寄せてしまい、いつまでたっても同じような人生を繰り返してしまうかもしれません。
どうしていつも同じことを繰り返しているのか
恋人と別れて辛い気持ちでいて、やっぱりその辛さをいつまでも思い出してしまう人は次の恋愛にはなかなか移れないです。たまたま誰かとお付き合いが出来たとしても、辛い別れの気持ちを心の中に持っているので、そういう状況を引き寄せてしまうでしょう。
仕事で上で嫌なことがあり、そのことをいつまでも思っていたら、またあなたにそういう嫌な状況がやってきてしまいます。
そんな経験はないですか・・・。
無いという人は、うまく気持ちを切り替えているということですから安心してください。
では、同じような嫌なことの繰り返しにならないためにはどうしたらいいのでしょうか・・・。
過去に起きてしまった失敗や嫌なこと、悲しかったことを自分自身で本当に受け入れていないといつまでもその気持ちを引きずってしまいます。
これは自分だけが辛い思いや嫌な思い、悲しい思いをして、それは自分のせいではないのになんで自分だけが、自分が悪いわけではないのに・・・と、いつもそう思っているからなのかもしれません。
これは、そういう出来ごとを自分自身で消化できていないということです。
これまでのことは水に流して、そんなこともあったな~ぁ、でも、それよりもこれからはもっと良くなるんだと思えるようになるのが良いのです。
過去に起こったことは変えられません。だったら、今現在やこれから良いことが起こるという意識に変えると、そういう嫌なことは引き寄せられなくなります。
過去を引きずらないことで変わってくることがある
これは私の経験からそう思えるようになりました。
私は過去に起こったこと、例えば仕事だったら上司の尻拭いをさせられたこと、責任を取らされたことなどの嫌なことの不満や憤りがいつも頭から離れませんでした。後で振り返ってみると、そういう気持ちのせいで、同じような状況を何度も引き寄せていたように感じます。
こんな状況になっていると、やっぱり気持ちはいつもマイナスの時が多くなっていて、そんな雰囲気を漂わせているのですから、周りの人からは話ずらいと言われてこともありました。
こういうことって全て自分で引き寄せているんです。
でも、今ではただのいい思い出でしかありません。というのも、そんな嫌なことに拘ることを止めたのです。それよりも、これからは同じようなことが起こらないように、楽しいことやうれしいこと、興味のあることに意識を向けるようにしています。
なので、今ではあまり嫌なことを引きずることはなくなっています。あまり嫌なことを感じていないのかもしれません。でも、すぐにこういうふうになれた訳ではありません。
ある程度の時間はかかっています。その時間は個人差があるとは思いますが、自分を変えることはできるはずです。
過去を引きずっている人は、ちょっと気持ちを切り替えてみると、引き寄せられることがちがってきますよ。
潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。
潜在意識のはたらきが信じられませんか?
でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。
そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。
引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・
願いを引き寄せることができていますか?
引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。
それを働かせるための考え方を学べばいいのです。
この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います