あなたは、自分が望んでいないことを引き寄せているのかもしれない

自分が望んでいないこと

もしかしたら、みなさんの中には自分が望んでいないことを引き寄せてしまっている人がいるとしたらどう思いますか?

そんなことはありえないと言い切れますか・・・。

普段の何気ない会話の中に、その原因があるかもしれません。
それは一体どういうことなんでしょうね・・・。

普段のあなたが望んでいない会話とは

ここで少し考えてみましょう。

みなさんが望んでいないことってどんなことがありますか?
その中には、人から悪口を言われたくない、彼氏や彼女にフラれたくない、電車に遅れたくない、生活が大変になってしまう、病気になりたくない・・・・、と、まだまだ望んでいないことはたくさんありそうですね。

では、いつもの会話でこのような望んでいないことを話題にしたり、考えたりすることってありませんか?
それが自分を対象にした会話ではなく、対象を第三者にしての会話です。

たとえば、会社の給湯室での女子の会話で、誰かの噂話や悪口を言ったりして盛り上がることってありますよね。これがひと時の楽しい会話で済めばいいのですが、自分が望んでいないことでも、他人が望んでいないことでも、それに意識を向けて会話していると、知らず知らずにそういうことを自分に引き寄せてしまう可能性があるのです。

こういうネガティブな会話は自分のことでなければいつまでも話していられるという人はいませんか。案外こんな人って多いんですよね・・・。こういう人はそういうことに意識を向けてしまっているので、いつもそういう会話が多くなってしまうのでしょう。

もしかしたら、自分にそういうことが起こっているので、同じような人を無意識に選んでしまっているのかもしれません。これって最悪です。

自分が望むことを引き寄せるためには

望む会話をするそういう会話で、自分が望んでいないことを引き寄せない、あるいは望んでいることを引き寄せるためにはどうしたらいいのでしょうか。

すぐには会話の癖は直りませんから、会話の間や最後には良い言葉で話すようにしましょう。仮に、誰かの悪口で盛り上がっていたとしても、最後にはその人のいいところを見つけてさりげなく会話に入れることです。

これをすることで、今まで話していた雰囲気が変わります。これで望んでいないことは引き寄せられなくなります。

憎しみのこもった会話をしていれば、憎しみを感じてしまうことが引き寄せられてしまいます。これを無くしたければ、他の誰かが変わるのを望むのではなく、自分が変わらなければなりませんね・・・。

また、望んでいないことではなく、自分が望んでいることを会話の中に入れるようにしましょう。これは他の人が望んでいることでも良いのです。そうなればいいですね、という会話をしてください。

普段何も考えないで話をしている言葉の中に、悪魔のささやきが含まれているかもしれません。何気ない会話でも、こういうことを意識して望まないことを引き寄せないようにしましょうね。

潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。

潜在意識のはたらきが信じられませんか?

目標を達成する

でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。

そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。

引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・

願いを引き寄せることができていますか?

引き寄せの法則を学ぶ

引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。

それを働かせるための考え方を学べばいいのです。

引き寄せの法則をはたらかせるために学んでみることとは

この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aozoragenki/life-bazaar.net/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ