運動をして体力をつけると潜在意識が働きやすくなる

運動で体力と潜在意識

運動をして体力をつけることと潜在意識が結び付かないと思ってしまうかもしれませんが、意外にそうでもないんですよ。
みなさんは、自分の体力に自信がありますか?

元々、運動とは無縁で体力というほどの体力があるわけではない人って結構いると思いますけど、体力が無いな~ぁ、と意識することはたまにしかないですよね。
別にそういうこと自体悪いわけではないのですが、それよりも体力があったほうがメリットは多いのです。

体力がないとネガティブに、体力が付くとポジティブになれる?

基本的に体力のない人って、疲れやすかったりしますし、もしかしたら何事も長続きしない根気が無かったりする場合もあります。すると、自分に自信が持てなくなったりすることもあるかもしれませんね。

こういうのって、ネガティブな気持ちの入り口にいるような感じがしてしまいます。それが、もういいやと思ってしまったらネガティブな気持ちその物ですよ。

体力をつけるところが運動をして体力に自信がついてくると、自分自身にも自信がついてくるのです。これは、体力がつくことで疲れを感じにくくなったりしますし、運動を続けているともっと活動的な自分になれるのです。

こうなってくると、自分自身が活動的になっているので精神的にも少しずつ強くなってきます。さらに自分の目標を達成できると思えるようにもなってくるのです。
こういう状態は、もうプラス思考になっているということです。

運動を続けて体力がついてくると、それだけで自信になります。さらに運動を続けていると自分の意志も徐々に強くなってくるのですよ。

近年では継続的に運動をしている人がたくさん見かけられますね。例えば、ジョギングを長く続けている人はかなりの距離を走ることが出来ます。
これを続けることって大変だと思いませんか?

運動を続けて活動的になりそしてポジティブに・・・

運動をしていない人にとっては考えられないかもしれませんね。
ちょっと種明かしをすると、長く続けている人はそんなに大変ではないのです。
大変なのは運動を始めたばかりの時です。
それはそんなに長い期間ではありません。体に体力がついてくると、不思議なことに毎日運度をしたくなってくるのです。走っている人はもっと長い距離を走りたくなってくるのです。そういう体になってくるのです。これは私の経験からです。

話を戻します。
運動をして体力が付くことで活動的になり、これがポジティブ思考につながっていきます。こういう状態にはれば、潜在意識だっていいほうに働いてくれるに違いありません。

もちろん運動をしないといけないかというとそんなことはありませんが、自己暗示や願いを潜在意識に働きかけていても、自分に自信が持てない人はそうでない人とでは、それが実現される内容や早さに差が出てしまうような気がします。

いきなりハードな運動をして体力をつけたほうが良いとは言いません。運動は習慣にしたほうがいいので、自分で無理なく続けられる運動をしてみませんか。そして、徐々に体力をつけるようにしてみましょう。

くれぐれも、普段から何も運動をしていない人が、いきなり皇居一周なってことは考えないでください。悲惨な目にあってしまいます。

潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。

潜在意識のはたらきが信じられませんか?

目標を達成する

でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。

そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。

引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・

願いを引き寄せることができていますか?

引き寄せの法則を学ぶ

引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。

それを働かせるための考え方を学べばいいのです。

引き寄せの法則をはたらかせるために学んでみることとは

この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aozoragenki/life-bazaar.net/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ