ゴールを設定し、それを達成するための計画と行動をする

ゴールを設定して計画を立てる

みなさんは人生のゴールを設定していますか? 人生の中でこんなことをしたい、こうなりたいというようなことですよ。そこまでいかなくても、何らかの節目ごとのゴールや目標を立てていますか。

学生の場合は、基本的に高校や大学の受験で合格することが当面の目標になったりしますが、大人のゴールはどうでしょうか。

もちろん、経営者になりたいというのでもいいのですよ。

目標やゴールを設定したことがない

社会人になると、何かと忙しかったりして気が回らなかったしますね。また、何となくこんなふうになりたいなと思うことはあっても、具体的にどうするかは考えていなかったりします。この段階て止まっていると、それは目標やゴールではなく妄想にで終わってしまいます。

でも、こんな感じの人は多いんですよ。

これまでゴールや目標を設定して、それに取り組んだことがなかった人たちに“それでは、自分のゴールや目標を設定して頑張りましょう”と言われても、何もできないかもしれません。たとえ設定してやり始めたとしても、早々に挫折してしまうでしょうね。

ではどんなことをすればいいのでしょうか

ゴールを設定する
いきなり大きなゴールや目標を立てるのではなく、簡単にできることから始めてみましょう。まず、一週間でやれることを目標にします。それには簡単な計画も立てて、その計画に沿って行動してみます。

そして、実績をつけながら目標が達成できたのか出来なかったのかを確認し、達成できなかった場合はその理由も書き、その後でできるまでやります。

これを繰り返します。

一週間の目標達成に慣れて普通にできるようになったら、今度は一ヶ月で達成できる目標にレベルを上げて、一週間の時と同じように計画を立てて実行します。

ここで重要なのは、決してできない目標は立てないということです。それは、目標を達成できるクセをつけるためです。

こういうことに慣れてきたら、大きな目標やゴールを目指してみましょう。

少しずつ達成する感覚を覚える

一年後、三年後、五年後、十年後、にこうなっていたい、こうしたいというゴールを設定し計画を立てて実行するのですが、この大きな計画のままやり始めても、途中であきらめてしまうかもしれません。

そこで、この目標や計画を小さなものに分けて少しずつ達成していくようにします。この小さい計画や行動をコツコツと積み重ねるようにして、結果的には大きな目標やゴールを達成できるようになります。

これってなかなか難しいことなんですけれど、ゴールを設定したり目標を持つことってとても大切なことなのです。

これができると、前向きな気持ちになれて達成感も得られます。

まだまだ遅くはありません。自分ゴールや目標を早めに見つけて頑張ってみませんか。

潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。

潜在意識のはたらきが信じられませんか?

目標を達成する

でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。

そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。

引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・

願いを引き寄せることができていますか?

引き寄せの法則を学ぶ

引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。

それを働かせるための考え方を学べばいいのです。

引き寄せの法則をはたらかせるために学んでみることとは

この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aozoragenki/life-bazaar.net/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ