自分をダメとは思わない! 意識を変えればあなたも変わることができる

自分はいつもどんな意識で生活をしていますか。
あまり意識しないで、日々の生活を送っている人もいるでしょうし、不満やあきらめの感じを持っている人もいるはずです。もちろん前向きな人だっています。
自分はどうなりたいのかを思っていることってありますか・・・。何も考えなければ何も変わりませんね。
しかし、意識を変えることができれば、自分が変わっていい人生になるのではないでしょうか。
ネガティブな意識を持っていると、そういう状況を引き寄せてしまう
自分なネガティブな意識を持っていると感じている人は、いつまでたっても自分を変えられないとか変わらないと思っていることが多いです。また、自分はダメなんだと弱気になっていることもあるでしょう。
それらは、不満に思ってしまうことやどうせ・・・という諦めの思いがあると尚更そう思ってしまうかもしれません。それは、いつもそういう意識が潜在意識に伝わっているので、そういう意識や状況を引き寄せてしまいます。
ネガティブな意識を持っている人は自分がそういうことを引き寄せているとは思ってもいないのです。
それから、そういうことを全く意識せず日々何となく過ごしていて何も変わらないという人もいますね。それが悪いとは思いませんが、それだと何だか勿体ないような気がしてしまいます。
うまく意識を変えて有意義な人生を送ることは出来ないのでしょうか。
もちろん、意識髙い系の人になってくださいということではありません。
意識を変えるためには、自分がしたいことの具体的な目標を立てて行動すること
意識の高い人と意識髙い系の人は違います。
後者は自分がいろいろと知識を得たりしていることを自分で口に出してしまう人ですが、それでも何もしていない人よりは全然いいのです。
では自分の意識がネガティブな人はどうしたらいいのでしょうか・・・。
それは、意識を変えることなのですが、自分で意識を変えられると思わなければ変えることは出来ません。
今の自分のことが嫌だと思っていたら、それを変えるには意識を変えるしかありません。他の誰かがあなたの意識を変えてくれることはありませんから自分で変えるしかないのです。
ではどうすればいいのでしょうか・・・。
それは、自分がしたいこと達成したいことの目標を持って行動することです。
そうなんです、具体的な目標を立ててそれを達成しようと行動することで自分の意識が関わってくるのです。
目標を達成しようとすることは、自分がポジティブになっているということです。なのでネガティブな意識からポジティブな意識に変わってくるようになります。
目標を達成しようにも、いきなり大きな目標を立てないでください。その目標が達成されることなく終わってしまいます。初めは、短期間(一ヶ月くらい)で達成できるくらいの目標を設定するようにしましょう。
それを達成することで、自分には目標を達成することができるという自信がついてくるようになるからです。
しかし、自分はそういう目標を立てることが苦手だという人もいると思います。そういう人は目標達成プログラムのダイナマイトモチベーションプログラム などを利用することで、自分にも目標を立てて達成できるという意識に変わることができるようになります。
自分なダメなんだとは思わなくていいのです。
ちょっと意識を変えることで自分が変われます。今の意識がネガティブだと感じている人は、ちょっとだけ意識を変えるようにしてみましょう。
そしたら、いいほうに自分が変わってきますよ。
この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います