「お金が足りない!」の気持ちを変える方法ってあるの

お金が足りないとどうしても不安になってしまいますよね。
引き寄せの法則だと、こういう考えや気持ちでいることは、そういう不安を引き寄せてしまうといっています。
でもこういう不安な考えや気持ちのときに、それを変えなければならないのですが、そんなに簡単に変えることができるのでしょうか。
不安や心配という気持ちはマイナスの暗示をかけているのと同じこと
不安な気持ちや嫌な気持ちでいるときは自分でもすぐにわかります。その反対な気持ちに変えることができれば、いいことが引き寄せられるのですよね。
これは簡単なようで、言うほど簡単ではありません。不安や嫌な気持ちになってしまったときに、その反対の明るくて楽しい気持ちに切り替えることって難しいとは思いませんか・・・。
本当にお金に困っているときには、不安や心配といった嫌な気持ちになってしまいます。こんなときにその反対のことを考えて明るい気持ち、それはお金がいっぱいあって何の心配もなく楽しい気持ちになるのが良いのですが、そうなれる人は良いです。でも、なかなかなれない人だっているはずです。
こういう人はどうしたらいいのでしょうか・・・。
仮にお金が足りないことで不安や心配になったりするのは、悪いイメージで頭の中がいっぱいの状態です。これは、マイナスの暗示を自分にかけているのと同じことなんです。
これをしている限りは、お金の足りない状態からは抜け出すことはできません。
このマイナスの暗示を無くすためには、プラスの暗示しかありませんね。
この場合だと、自分はたくさんお金を持っていて、困っていなくて楽しいとイメージをまず持つことが必要です。どんな内容でもいいので自分なりの楽しいという確固としたイメージです。
マイナスの暗示が起こったら、その都度プラスの暗示で上書きすること
そしたら、マイナスの気持ちが浮かんだら、そのたびにプラスの暗示を思い出してマイナスの暗示を上書きすればいいのです。
この時にある動作をするのが良いようです。
悪いイメージが浮かんだら、そのイメージに集中させないように注意を拡散させて頭の中からマイナスの暗示を追い出すのです。
そのためには、悪いイメージが思い浮かんだとしたら、手をパンとたたいたりして意識を分散させ、それと同時に自分が持っていいるプラスの楽しいイメージを思い浮かべるのです。この時の動作は何でもいいのですよ
これをすることで、マイナスの気持ちがだんだん減ってくるのだと言います。
しかし、マイナスの気持ちが無くなってきたと思っていて油断していると、またすぐにその気持ちが湧きあがってきますから注意が必要です。
自分が望んでいる良いイメージを持つようにしてください。そして、嫌なイメージが浮かんだらそのたびに良いイメージで上書きし続けてください。そうすることで、良いイメージが引き寄せられやすくなります。また、なるべく嫌なイメージを思わないようにすることも必要ですね。
潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。
潜在意識のはたらきが信じられませんか?
でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。
そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。
引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・
願いを引き寄せることができていますか?
引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。
それを働かせるための考え方を学べばいいのです。
この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います