今の自分を変えたいなら選択する内容か受け止め方を変えること

選択した結果

今の自分の姿は、自分が選択してきた結果なのだということを理解していますか?

これまでの人生で、あの選択を変えていればまるで違った自分になっていたかもしれません。

自分がどんな選択をしてきたのか、これからどんな選択をしたらいいのかを考えてみましょう・・・。

意識していない選択もたくさんある

私たちは、日々刻々と選択を迫られながら生活をしています。でもそれが当たり前の生活なので、何かを選択しながら生きているとは思っていないことが多いはずです。

たとえば、朝起きて朝食を食べるのか食べないのか、朝食はパンを食べるのかご飯を食べるのかです。
仕事ならば、朝一でメールチェックをするのか、顧客へ直行するのか、プレゼン用の資料作りをするのかです。
帰りは、真っ直ぐ帰るのか、デパートに寄るのか、お酒を飲むのか、友だちと食事をするのかなどです。

勉強もそうです。今日は疲れているから明日からやるのか、それとも一時間だけはするのか、いや、早めに寝て朝早く起きて勉強するのかです。

これらはほんの一例にすぎません。これだけ見ても、私たちはどれだけ選択しながら生活をしているのだろうということが感じられると思います。

その結果が、今の自分なんです。

選択した結果をどう受け止めているのかで、自分が変わってしまう

この選択でもう一つ大きな要素があります。
それは、選択をしているときやその後にどんな気持ちになっているかということです。これは、その気持ち次第で結果が大きく変わってしまうことがあります。

たとえば、就職するのには、たくさんある企業の中からある会社を選び、そして社会人一年生として入社できたとします。これまで働いたことが無かったとしたら、もしかしたら“こんなことは無理”、“こんなはずではなかった”と思うようになる人もいます。または、“こんなこともあるんだ”と思える人もいます。このどう思えるかによって、選択した結果が変わってしまいます。

これは、選択することや選択したことに対してマイナスの気持ちになってしまうようであれば、潜在意識にその気持ちが伝わってしまい、この先もマイナスの気持ちのような状態にしてしまうでしょう。

これが、プラスの気持ちになっていれば、この先の結果も潜在意識のはたらきでプラスの状態にしてくれるはずです。

もちろん何も気にならないない選択もありますから、その選択はなんのも変化を持たしません。

自分を変えるために、プラスの気持ちで選択、前向きに受け止める

プラスの選択今までたくさんの選択をしてきたとは思ってはいませんね。車を買うとき、服を買うとき、学校や職業という、意識的な選択しか考えていませんよね。でも、これまで見てきたように、人生にはさまざまな選択があり、これからも選択をしていくことになります。

自分が良い結果を得るためには、選択したことやその結果をプラスの気持ちで受け止めることができれば、潜在意識はあなたの強い味方になってくれます。

しかし、マイナスの気持ちでしか受けとめられないようだと、なんで自分はこんな状態になってしまったのかと思ってしまうはずです。

これまでの結果は変えることはできませんが、これから先の結果は変えられるのです。
そのためには、自分は何をどう選択しなければならないのか、そしてその結果を前向きの気持ちで受け止めなければならないということです。

プラスの気持ちで選択して前向きに受け止めることができれば、それでいい結果を生むことができます。

今日から、良い選択を知るようにしてみましょうね。

潜在意識が働かないという人はどうしたらいいのか・・・。

潜在意識のはたらきが信じられませんか?

目標を達成する

でも、潜在意識をうまく使うことができれば目標を達成することや成功を手にしやすくるはずです。

そこで、潜在意識を活用するために学ぶにはこちらのページ を参考にしてみてください。

引き寄せの法則がはたらいていないと感じる人には・・・

願いを引き寄せることができていますか?

引き寄せの法則を学ぶ

引き寄せの法則を実践しても、それがはたらいていない人が多いそうです。

それを働かせるための考え方を学べばいいのです。

引き寄せの法則をはたらかせるために学んでみることとは

この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/aozoragenki/life-bazaar.net/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

このページの先頭へ