失敗してしまうだろうと予想していると、本当に失敗してしまうメカニズム

もし、自分は成功していないと感じている人は、心のどこかに「どうせ自分はダメなんだ・・・」とか「どうせいつも失敗してしまう・・・」という考えや信念のようなものを持っているのかもしれません。
すると、こういう考えを持っていると、実際にそうなってしまうというのです。
そのメカニズムを考えてみましょう。
脳は勝手に証拠を見つけて、その結果を得てしまう
脳は、自分で考えていることが間違いだとは証明されたがらないのだと言います。つまり、失敗してしまうと思ったり考えたりしていれば、それは間違いではないということを証明しようとします。
そのために脳は、それを裏付ける証拠を見つけようとするそうです。この場合だと失敗してしまう証拠ですね。その証拠を見つけてしまい、失敗する結果を得てしまうそうです。
そう言われると、悪いことや失敗することについて考えていると、ドンドンそういうことを考えてしまい状況が良くなるということは考えられなくなってしまいますね。
自分が意識して証拠を見つけようとは思っていませんからね・・・。これって、無意識に証拠を見つけようとしている感じがします。
こんなメカニズムが働いているとは驚きです。
では、これと逆な考えを持てば成功するということになりますよね。自分は成功するという考えや信念を持つことが出来れば、脳はそれを裏付ける証拠を見つけようと働き、その証拠が見つかれば成功できるということです。
でもここで注意が必要です。
「どうせ自分はダメだ」とか「どうせ自分には無理」というような思いを長い間持っていると、自分にはそれを変える力が無いと、知らない間に思い込んでしまうということです。
成功を予想するポジティブな考えにする
こういうネガティブな考えを止めなければなりません。
また、脳は何らかの予想をするそうです。
その予想をするから、多くの場合は予想したものを手に入れることが出来るそうですよ。
これって、悪いことを予想しないで良いことを予想するのが良いということですよね。
ここまで書いてきましたが、やっぱりネガティブな考えではなくポジティブな考えが良いということです。しかし、ずっとネガティブな考えでいることが当たり前の人にとって、今からポジティブになってくださいと言ってもそれは無理です。
そのためには、自分がポジティブになれる本を読んだりフレーズを見つけて、ネガティブな自分を見つけたら、すぐにその本を読んだりフレーズを口にすることをしてみましょう。
そして、ポジティブでいると良いことが起こると思っていることです。
みなさんも脳の働きを意識してポジティブになりませんか。そしたら、目の前に成功が引き寄せられてくるはずですよ。
この記事は参考になりましたか? 参考になったと思われる方は下記のバナーかリンクをクリック願います